EC-CUBE 2.x

商品ステータスを変更・追加する方法

by TheVOS posted Apr 10, 2019
?

Shortcut

Prev前へ 書き込み

Next次へ 書き込み

Larger Font Smaller Font 上へ 下へ Go comment 印刷 添付
?

Shortcut

Prev前へ 書き込み

Next次へ 書き込み

Larger Font Smaller Font 上へ 下へ Go comment 印刷 添付
Extra Form
原文出所 https://www.nxworld.net/cms/ec-product-status-change.html
EC-CUBE 2.X:商品ステータスを変更・追加する方法

EC-CUBE自体をまだあまり触ったこともなければ、そんなに頻繁に使わないのもあって、しばらくすると簡単なことでもいろいろと忘れてしまうので備忘録。
デフォルトだと「NEW」とか「残りわずか」などで登録されている商品ステータスを任意のものに変更・追加する方法です。

※EC-CUBEのバージョンはVersion 2.12.3になります。

デフォルトの商品詳細ページ

画像はEC-CUBEのデフォルトテンプレートの商品詳細ページです。
現在「NEW」「残りわずか」「ポイント2倍」「オススメ」「限定品」とアイコンが出ているこの部分のテキストや画像を任意のものに変更します。

商品ステータスのテキストを変更する

テキストと画像のどちらを先に変えてももちろん問題ないですが、今回はテキストから変更します。
デフォルトの画像を変えるだけの場合は、ここの部分は飛ばしてください。

EC-CUBEの管理画面にログイン後、メニューにある「システム設定 → マスターデータ管理」を選択します。
マスターデータ管理ページにいくと、プルダウンがあるので「mtb_status」を選択します。
選択後にプルダウン横の「選択」ボタンを押すと下記のようなページになります。

マスターデータ管理のmtb_status選択時

見たまま、もともと登録されているものを変更したい場合は、IDと値の部分をそれぞれ変更します。
これ以外で新たに登録したい場合は、その下にある「追加のデータ」部分に任意でIDと値(テキスト)を設定します。
今回はサンプルとして「ID:6 値:テスト」を追加します。
設定が終わったら、一番下にある「この内容で登録する」ボタンで商品ステータスのテキストが変更できます。
変更後は、管理画面の商品登録ページなどにも商品ステータスの変更や追加がされています。

商品ステータスの画像を変更する

EC-CUBEの管理画面にログイン後、メニューにある「システム設定 → マスターデータ管理」を選択します。
マスターデータ管理ページにいくと、プルダウンがあるので「mtb_status_image」を選択します。
選択後にプルダウン横の「選択」ボタンを押すと下記のようなページになります。

マスターデータ管理のmtb_status_image選択時

テキスト変更のときと同様で、もともと登録されているものを変更したい場合はIDと値の部分をそれぞれ変更します。
これ以外で新たに登録したい場合は、その下にある「追加のデータ」部分に任意でIDと値(画像へのパス)を設定します。
今回はサンプルとしてID:1で登録されている「NEW」の画像をデフォルトから任意のものへ変更し、先程新たに追加した「テスト」にも画像を設定します。

まずID:1の「NEW」アイコンの画像を変更します。
値でimg/icon/ico_01.gifとなっている部分をimg/icon/ico_new.gifへ変更します。
次に新たに追加した「テスト」にもアイコンを設定します。
IDには先程登録した6を記述し、値にはimg/icon/ico_test.gifというように画像へのパスを記述します。
設定が終わったら、一番下にある「この内容で登録する」ボタンで商品ステータスの画像が変更できます。

※IDは「mtb_status」に対応したものを記述してください。

※画像のパスは環境によって変更してください。

※デフォルトのテンプレート(Version 2.12.3)でテキスト名や画像名はそのままで、画像のみを差し替えたい場合は/html/user_data/packages/default/img/icon内に画像があるので、ここで同名のファイル名で上書けば変更されます。
また、新たにアップする画像もデフォルトのテンプレートの場合にはここに画像を入れます。

※画像サイズが変わる場合は、各テンプレート(detail.tpllist.tplなど)で指定されているwidthheightも変更する必要があります。

商品ステータス変更後の商品詳細ページ

画像は商品ステータス変更後の商品詳細ページで、「NEW」の画像がオレンジのものから赤へと変更されており、「TEST」というアイコンが新たに追加されています。

Facebook [ja]コメント 


List of Articles
カテゴリー 番号 タイトル 日付 閲覧数
ヒント&ノウハウ共有 39 페이스북위젯 삽입하기 file 2018.12.15 69
クラス 38 클래스의 사용 2019.10.03 110
クラス 37 클래스의 구조 2019.10.03 55
クラス 36 클래스와 객체의 기초 file 2019.10.03 76
メールサービス 35 메일 사용자 설명서 2019.03.29 125
ヒント&ノウハウ共有 34 구글 캘린더 합치기 1 file 2018.12.12 533
EC-CUBE 3系 33 관리 화면의 사이드 메뉴에 항목 추가하는 방법 file 2019.11.11 187
EC-CUBE 4系 32 管理機能一覧 2020.11.12 50
EC-CUBE 3.x 31 新規作成したページURLから「user_data」を消す方法とURLを出力するテンプレートタグ file 2019.04.10 1221
EC-CUBE 2.x 30 商品数や階層に関係なく全カテゴリーを表示させる方法 file 2019.04.10 276
EC-CUBE 2.x 29 商品名などで長くなったテキストを省略する方法 file 2019.04.10 69
EC-CUBE 2.x » 商品ステータスを変更・追加する方法 file 2019.04.10 82
EC-CUBE 2系 27 単体テストガイドライン 2019.09.28 131
EC-CUBE 2系 26 リファクタリングガイドライン 2019.09.28 187
EC-CUBE 4系 25 フロント機能一覧 2020.11.12 48
EC-CUBE 3.x 24 デフォルトのtitleを任意のものに変更する方法 file 2019.04.10 247
EC-CUBE 2.x 23 サイトデザインをPCで統一させる方法 file 2019.04.10 74
EC-CUBE 2系 22 イベントセット販売プラグインマニュアル file 2019.11.07 158
EC-CUBE 3.x 21 titleの並びや区切り記号を変更する方法 file 2019.04.10 114
マニュアル 20 THEVOS Youtube BOARD SKIN 사용 설명 2018.11.11 133
Board Pagination Prev 1 2 Next
/ 2